創業融資を活用する3大メリットについて解説

Çブログ創業融資創業融資を活用する3大メリットについて解説

こんにちは。中條公認会計士事務所です。

今回は、創業融資を活用する3大メリットについて解説したいと思います。

お金がないと設備に投資できないよ・・・店舗の賃借料を払えないよ・・・だから融資を受けたいんだよ

でも、すぐ目の前にある資金をゲットする以外にも、大きなメリットが3つもあるんです。

  1. 事業計画
  2. 将来の資金調達
  3. 利率の恩恵

1.事業計画

創業融資を受けるには、事業計画書(創業計画書)を作成して提出しないといけません。

事業計画書を練りに練ることで、市場動向、競合分析、販売戦略が、どんどん研ぎ澄まされてきます。

今の立ち位置を明確にすることで、事業の進むべき道筋が見えてきます。

事業計画が強化されることが、1つの大きなメリットと言えます。

事業計画の作成については、こちらの記事も参考にしてください。

起業を成功させる必須アイテムは?

2.将来の資金調達

事業を続けていき、拡大していくには、創業時の融資だけでは資金が不安なケースもあるでしょう。

起業から2~3年後に、次の資金調達が必要な時が来ます。起業時に創業融資を受けている場合は、融資に必要な審査を一度突破しているわけなので、追加融資の際の信頼度を高まります。

追加融資でも必ず事業計画書の提出が必要です。一度作っていれば次はスムーズに進められます。

「将来の事業拡大に必要な追加融資を受けやすくなる土台がある!」ということも大きなメリットの1つになります。

3.利率の恩恵

日本政策金融公庫の新規開業資金では、創業支援貸付利率特例制度があり、「新たに事業を始める方または事業開始後税務申告を2期終えていない方」については、利率の優遇措置があります。

新規創業と税務申告を2期終えていない方が対象ですので、創業して間もない方への優遇措置となっています。

これを活用しない手はありません。

創業支援貸付利率特例制度 引用元:日本政策金融公庫HP

まとめ

創業融資は、創業時の資金獲得のみではなく、事業計画の整理や将来の資金獲得にも役立ちます。

創業融資の活用を検討されている方、頭の片隅に置いておいてもらえればと思います。

*********************************
「創業融資を受けたい方が、一番知りたい、創業計画書の書き方」を学べる無料セミナーを開催中です。

融資をつかむ「創業計画書」の書き方セミナー
セミナー開催のご案内(2024年7月8月)